忍者ブログ
集団ストーカー プラットホーム
世界中に蔓延る GangStlking 組織的犯罪・集団ストーカーの被害を受けています。
 43 |  42 |  41 |  40 |  39 |  38 |  37 |  36 |  35 |  34 |  32 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月日が経つのも早いもので、今年もあと一ヶ月余りとなってきました。
今年の最大の関心事は、何といっても東日本大震災とそれに伴う原発事故は明らかですが、
この件に関しては、今後何十年・何百年後にも語り継がれる歴史に刻まれる事象だと思われます。
その後の日本の対応等も何度も問いただされ今後の教訓・参考にしていかなければ、
それは、日本に限った事ではなく世界人類においても今後の示唆を受けるものとなるでしょう。
世界のグローバル化と言われ久しい時代ですが、放射能汚染は半減期の問題・地球規模の問題、
原発事故後改めて、最近の日本について私なりに思った事を少し振り返って考えてみました。

福島第一原発事故がアレヨアレヨと言う間にトンデモナイ事となっていて、
とうとうと言うか今更と言うか、震災後数日でメルトダウンしていた事を公表していました。
いきなり事実を公表すると国民が収集のつかないパニック状態に陥る危険性を鑑みて
小出しに情報操作していた様にしか思えませんでしたが、やはりと言ったところでした。
これが、今のこの国の真の姿ではないかと思います。

前回の尖閣漁船問題対応しかり、今回の政府の対応により国民の不信感は募るばかりではあります、
まして海外からも・・・。
一生懸命やってはいるのでしょうが、日本の政治家が頼りなく思えてしまうのは、
所詮、官僚達に担がされる御輿でしかないのか?米に頭を抑えられたままの中間管理職でしかないのか?
今更ですが、イザ不測の事態が起きてしまうと、時に本当の姿を垣間見てしまうものではないでしょうか。

原発事故後に原発の是非を問う話題が盛んですが、確かに、日本の原発製造技術は世界でトップ技術、
日本経済の拠り所でもありましたが、 なぜか先のUAE原発受注を受注できず 、
原発を建設した実績も技術もない韓国がなぜか受注に成功「裏ではいろいろあった様です。」
しかし製造は東芝が韓国の下請けで入る様です。
「人の褌で相撲を取る」という言葉がある日本人からみると、なんだかな?て気がしますね。
今回の原発事故により韓国も動揺は隠せないのではないだろうか?長期保障を謳い韓国が受注したので。
最近の花王の不買運動もありましたが、此方の件はどうなのでしょう?わたしの勘違いでしょうか、
韓国の国益国策のために日本の国益国策技術の溢流が重大だと思うのですが・・・、
しかし企業も所詮はビジネスなのかもしれません、どっちみち日本企業の利益に為れば?、
本来は東電辺りか日本自体が受注して東芝なり三菱重工なりを下請けに国益として動かなければ・・、
国内の原発村等の利得権益の旨みが発生しないので、消極的だったのかと今回の様々な原発情報により
そんな穿った考えに及び観てしまうようになってしまいました。

今や国を挙げての受注合戦の時代の様です。新幹線製造受注も然り。
中国などでも新幹線が事故を起こしたのは、予期されていたこと必然だったのかもしれません。
ごり押しで騙し通せると思い込んでいるのは中国自身だけだとは気付いていないのか?、
世界の人々には、そんな誤魔化しは今更はもう通用しないのに不思議な国です。
人も国も技術も一旦トップに立つと前や周りが解らなくなってしまうものなのでしょうか、
自己保身・利害関係・政争の具・利得権益に向かい目が眩んでしまうのかもしれません。
最近やっと日本内閣府は省庁別に散在していたインフラ輸出拡大政策を「オールジャパン」
というスローガンのもと官民合同国際インフラファンドに集中させているそうです。そんな矢先の
ヘリコプターで現金をばら撒く訳にもいかないので、景気浮揚策のエコ・カー&エコ家電への助成も終わり、
さあこれからという矢先の震災事故でした。それは何を意味していたのでしょうか。
やはり、原発事故後に原発の是非を問う事は大切なのかもしれません。

そんなこんなで、やはり、というか、いまさら、というか「何処か変だよこの国、日本!」
高度成長期の日本は官より民の方が強かった?、(官が下から民を支えていた)
日本国家の戦後の復興に向け・・・。
今は民より官の方が強くなり(官が民の上であぐらをかいている=天下り)
戦後復興の後は目的が希薄になり、今となっては私利私欲のため?
そんな官民のバランスが崩れ、 崩壊の方向に向かっているのだろうか?
今の崩壊した原子炉建屋の如く、必死に状態を隠蔽して?。 痛い目に合いやっと目が覚めたのか、
国も国民もやっと何かに気付き始めたそんな雰囲気漂う震災後の日本です。

年金支給額も景気にスライドして変わるよう戻したそうです、
公務員給料は一流企業に合わせて決めているそうですが、此方は景気にスライドしないのでしょうか、
弱いところから獲る何時ものパターンなのでしょうか?
公務員などは、コネ社会、コネ文化なのは、タブーであってタブーに非ず皆、暗黙の了解が久しい。
集団ストーカーも然り実は皆知ってて、気づいてて、黙して語らず状態なのかも知れません。

今回、震災後の日本の社会雰囲気について、ジャーナリストではありませんので、
詳しく調べて記事にした訳ではありませんし、認識違いな事もあるかもしれません。
ですがただ、素人なりに私なりに、漠然と感じた事を記述してみました。

転んでもタダで起きるな、日本!、今回の震災に辺り得る物も或るのかもしれません、
もうそろそろ、 今迄のこの国における隠蔽体質、タブー気質を見直すべき好い機会なのではないだろうか。
そして最大のタブー「集団ストーカー」も是非、公表・見直しして頂きたい!、と切に願います。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright(c)  集団ストーカー プラットホーム  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
プロフィール
HN:
銀の雨
性別:
非公開
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
最新コメント
[04/21 …]
最新トラックバック
フリーエリア
忍者アド